ABOUT AWARDS アワードについて
WWDJAPAN DXアワード2023とは
幸い多くの業界人にとって、DXは既知のもの。「WWDJAPAN」がDXを説く時代は終わりました。しかしファッション&ビューティ業界は多様だからこそ、彼らのDXを支えるテックも多様なはず。そこで「WWDJAPAN」は業界人と共に、共感できるテックを発掘しようと考えました。業界トップの審査員に認められることは、技術やUX/UIはもちろん、デザインやエモさにも優れた企業・サービスであることの証です。さぁ、御社のサービスを新たな尺度で吟味してみませんか?奮ってご応募ください。
応募概要
多くのファッション&ビューティ業界人にとって、DXは既知のもので、「WWDJAPAN」がDXを説く時代ではありません。しかしファッション&ビューティ業界は多様だからこそ、彼らのDXを支えるテックも多様なはず。そこで「WWDJAPAN」は業界人と共に、共感できるテックを発掘しようと考えました。業界トップの審査員に認められることは、技術やUX/UIはもちろん、デザインやエモさにも優れた企業・サービスであることの証です。御社のサービスを新たな尺度で吟味してみませんか?奮ってご応募ください。
審査・賞について
審査の視点
「WWDJAPAN」にとって業界全体の発展とは、市場の単なる拡大にとどまらず、ESGを踏まえた持続的な成長です。ファッション&ビューティ業界が価値基準の中心に置く「幸福度の充実」もまた、重要な価値観です。さらに、これまで培ってきたリアル店舗を起点とした様々なホスピタリティやノウハウを、テクノロジーの力で現代にアップデートし、継続させていくことも求められています。
こうした価値をより社会に実装していくため、「WWDJAPAN DX AWARDS」は、下記の4つを指針として考えます。
審査基準に基づき評価した上で、最終的には審査員のディスカッションを踏まえ、グランプリと、4つの指針と連動した準グランプリ(部門賞)を授与します(部門賞の名前は11月20日に発表します)。
-
-
産業への貢献
そのサービス/製品は、産業(業界)の成長に寄与するか
-
-
サステナビリティ&ESG
そのサービス/製品は、産業(業界)のグッドウィルを後押しするか
-
-
幸福度
社会全体のハッピー/幸福度を高められるか
-
-
アップデート
フィジカルの優れたサービス・製品・スキル・ノウハウを、デジタル技術と融合し、現代かつ永続的なものにアップデートしているか
2023.09.11mon - 10.02mon 18:00